何切る問題 No.9

何切る問題

こんにちは。

前回1向聴の何切る問題が初めて出てきて感動しておりましたが、またもや聴牌の形の何切る問題になりました。
新シリーズの4問目として、自分の雀力強化のために残さずいただきます。

問題

状況

南2局・親番

何切る

ポイント

・9萬切りで聴牌
・2手手代わりで役役混一ドラや役一通混一ドラで満貫が狙えそう
・既に役とドラがあるので出上がりで上がってしまっても良さそう
・筒子を引くか白が鳴ければ聴牌を崩して打点を上げに行くのが本手

解説

問題としては聴牌を取る形が自然かな、と。
現状は發ドラ1の2飜。
雀頭として見ている白も役牌なので、鳴ければ白發ドラ1で3飜。
筒子が引ければ白發混一ドラ1の満貫。
ドラや赤ドラが引ければ跳満まで打点上昇が狙える。

混一まで持っていくのが本手かな、という感じ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました