何切る問題 No.8

何切る問題

こんにちは。

状況の部分については少し改良が必要かもしれませんね。
もう少し選択に影響を与えられるような内容になるといい感じだと思います。

問題

状況

南1局・供託リーチ棒1本あり

何切る?

ポイント

・1筒ツモの雀頭完成で5ブロック完成
・待ちの部分が弱いところが結構多いので、待ちの強いところを作りに行くために9索切りを選択
・3萬引いてのドラ2萬を生かしたい
・7索引きの裏目も両面に変わっているので残す価値あり、その時は7萬切りしてもよし
・手役としては萬子の一気通貫が狙えそう
・南1局で中盤なので放銃回避も兼ねて安全牌になりそうな發は残しておきたい

解説

最終的に辺張待ちやシャンポン待ちも発生しそうなところ。
3面張を固定するか、4連形+両面という形を残すか、というところで聴牌の形が変わりそう。
守備的な意味をこめて個人的には發はギリギリまで残しておきたいところ。
7索引きの裏目も「両面待ちができた」とポジティブに捉えて、6-9索が場に出ていない、かつ6-9索の周辺牌が場に切られているのであれば十分引き戻しができそう。

聴牌の時までドラの2萬は生かしたいけど、聴牌までに他家の立直などが入ったら降りを選択。

コメント

タイトルとURLをコピーしました